欧州サッカー/ユーロ2020の放送予定
ヨーロッパNo.1の国を決する「UEFA欧州選手権」。
4年に1度、FIFAワールドカップの中間年に行われる大陸選手権で、今年は「ユーロ2020」として、2019年に予選、2020年に本大会が行われます。
ロシアワールドカップを制したフランスや準優勝のクロアチア、ベルギー、イングランドなどの強豪国が参戦することが予想されており、まさにヨーロッパ最強を決めるに相応しい大会でもあります。
そんな最高峰の舞台、ぜひ生中継で視聴したいところです。今回は「ユーロ2020」の放送予定や視聴方法などをまとめていきます。
ユーロ2020の大会概要
Embed from Getty Images
「ユーロ2020」は本大会から開催国が12カ国となる分散開催ことが決定しています。
開催国は
- イングランド(ロンドン)
- アゼルバイジャン(バクー)
- デンマーク(コペンハーゲン)
- ドイツ(ミュンヘン)
- ハンガリー(ブダペスト)
- イタリア(ローマ)
- オランダ(アムステルダム)
- アイルランド(ダブリン)
- ルーマニア(ブカレスト)
- ロシア(サンクトペテルブルク)
- スコットランド(グラスゴー)
- スペイン(ビルバオ)
の12カ国。
これまで1国開催だったのに対して、今大会はこのような形になっており、移動面での影響も予想されます。参加国は欧州サッカー連盟(UEFA)に加盟する国々による予選を勝ち抜いた全24カ国です。
予選は2019年3月21日〜2020年3月31日までグループステージからプレーオフが行われ、本大会は2020年6月12日からグループステージが開幕。7月12日の決勝戦で優勝国が決まります。
ユーロ2020の放送予定
日程的には東京五輪の直前に行われる「ユーロ2020」。日本での放送予定については、「WOWOW」による独占放送が決定しました。
放送試合に関しても、開幕戦から決勝戦までの全51試合を生中継+ネット配信が行われます。また、生中継だけではなく、見逃し配信なども提供される予定となっており、圧倒的なボリュームで大会を盛り上げてくれます。
ただ、独占放送とはいっても地上波放送権は含まれませんので、地上波で一部の試合が放送される可能性は残されています。地上波放送に詳細は未定。
ユーロ2020の視聴方法
ユーロ2020を視聴する方法には、「WOWOW」もしくは「地上波放送」の2つがあります。
「WOWOW」はすでに全試合放送を決定しています。また、地上波放送権を除いて独占契約を結んでいるため、スカパーやDAZNなどでの放送はありません。
「地上波放送」に関しては、まだ放送予定などは具体的に明らかになってはいませんが、例年であれば一部の試合を放送しているため、地上波でユーロ2020を見られる可能性は残っています。
WOWOWを視聴するためには、サービスへの加入が必要なります。月額料金は2300円(税抜)となっており、加入料、初期費用もかかりません。加入月は視聴料が0円になってもいるのでお得です。
WOWOWに加入すれば、テレビでユーロ2020をみることもできますし、WOWOWオンデマンドで同時配信されているネット中継も楽しめます。
ネット配信はParaviやスポーツナビでも視聴できる?
ここからは完全に憶測ですが、次回のユーロ2020はWOWOW以外でもネット配信が行われる可能性があります。動画配信サービスのParaviではWOWOWの放送コンテンツも視聴できるようになったので、もしかするとParaviと契約するとWOWOWで放送されているユーロ2020の試合も視聴できるかもしれません。
また、スポーツナビでもDAZNなどからサブライセンスを付与されてコパアメリカを配信した過去がありますし、前回大会もスポーツナビの動画配信サービス・スポナビライブ(既にサービス終了)でも極一部の試合配信があったと記憶しています。
もしかすると今大会もスポーツナビで一部の試合が配信される可能性があるかもしれません。
過去のUEFA欧州選手権ユーロの放送実績は?
過去大会の放送実績を見ていきましょう。まず、WOWOWに関しては、1996年から2020年大会を含む7大会連続で放送を行なっています。
また、地上波では2016年大会にテレビ朝日、2012年大会ではTBSで一部の試合が放送されました。
ユーロ2020見るならWOWOWに加入しよう
ユーロ2020を思う存分楽しみたいのであれば、WOWOWがおすすめです。
やはり全試合生中継というのは魅力が大きいでしょう。強豪国同士の激しい戦いが思うままに視聴できます。WOWOWなら放送試合を録画することもできますし、ネットで見逃し配信を視聴できます。時差の関係で生中継が見れないという人でも対応できます。
また、WOWOWでは加入月の視聴料がかかりません。ユーロ2020は6月、7月の2ヶ月を使って開催されるので、6月にWOWOWに加入して、7月の決勝戦の後に解約をすれば、視聴料は1ヶ月分の2300円(税抜)しかかかりません。
それに加えて、WOWOWでは加入するだけで、映画やその他の競技など、さまざまなコンテンツも視聴可能です。ヨーロッパ全土で行われる最高峰の戦いをぜひWOWOWでご覧になってください!